TOP>第3世界ショップとアサンテサーナ
第3世界ショップとアサンテサーナ
「第3世界ショップ」は、株式会社プレス・オールターナティブのフェアトレード部門です。
株式会社プレス・オールターナティブは1985年、行政などに頼らずに自分達に出来ることから問題解決を行う会社にしようと設立しました。
1986年、「第3世界ショップ」立ち上げ、日本で初めてフェアトレードを事業として行います。「第3世界ショップ」は目黒区に直営店「アサンテサーナ」、通信販売サイト「アサンテサーナ楽天店」を運営しています。
アサンテサーナのHPはこちら≫
アサンテサーナ楽天店はこちら≫
アサンテサーナの意味
アサンテサーナはスワヒリ語で「どうもありがとう」という意味です。
その昔、アラブ商人は貿易風に載ってアフリカ大陸東岸との間を船で行き来し交易をおこなっていました。
その中で生まれたのがスワヒリ語です。様々な商品と一緒に文化と情報を運んだ商人たち。私たちもモノにストーリーを載せて皆さまにお届けしたい。そして、「どうもありがとう」という言葉が行きかう世の中になれば良いなと思っています。