イベントのご案内/ニット報告会 of 第3世界ショップ アサンテサーナ目黒店

アサンテサーナTOP.png

世界と日本とわたしたちの暮らしをつなぐフェアトレード&コミュニティトレードのお店

第3世界ショップ.jpg

83A83T839383e83T815B83iHP_02.jpgアサンテサーナHP_03.jpgアサンテサーナHP_04.jpgアサンテサーナHP_05.jpgアサンテサーナHP_06.jpgアサンテサーナHP_07.jpgline2.jpgアサンテサーナHP_08.jpg

被災地での仕事創りに取り組む第3世界ショップ

「編み物で生きがいづくり*
ソーシャルニットワークプロジェクト」

毛糸を提供してくれた人×編む人×買う人とをつなぐマッチメイク会!

三園さん指導.jpg
★こちらのイベントは予約制となります。

■日 時:10月15日(土)15:00~16:30
※一部ご案内にて16:00~17:30とご案内していましたが、上記時間に変更いたしました。

■会 場:「アサンテサーナ・カフェ」

■参加費:1000円(ドリンク付き)

■参加者:ニットプロジェクトに参加されている方、されようとされている方、このプロジェクトに関心のある方

■講師:
総合司会 樋口わかこ(第3世界ショップ)
当日は、宮古と会津若松の編み子さんとも中継して声と想いを繋げます。
宮古会場(奥谷京子・ニットデザイナー三園麻絵)
会津若松会場(事務局長見習い高野良恵・屋宜菜々子)

■主催:ソーシャルニットワークプロジェクト(WWBジャパン、第3世界ショップ)

ニット画像.jpg
■フェアトレードの経験と被災地での仕事づくり
私たちは今26年間のフェアトレードの経験を活かして、福島県会津若松、岩手県宮古市で「編み物で生きがいづくりプロジェクト」に取り組んでいます。被災地で編んでいる方からは、「手を動かしていると自然と前向きになれるのね」、「待っている人がいるから大切に編むわね」との声を頂き、このプロジェクトを通して「生きがい」=「仕事」づくりの大切さとその必要性を痛感しています。

■毛糸を提供してくれた人・編み手・買い手の温かい連鎖
また、編み進めている糸は全国の130名を超える方からリサイクル毛糸を提供いただきました。毛糸の荷物に添えてあったのは「母の思い出を被災地の皆さんに役立てられて嬉しい」とのメッセージ。そして現在50名を超える方が前払いで買って応援しようとその輪が広がり、人を想いやる気持ちの連鎖がこのプロジェクトを支えています。
今私たちの元には編み手さんからはぞくぞくと出来上がった作品が到着しています。

■製品が届きました!温かい連鎖をつなぐイベント開催!
今回はそんな多くの方々の想いがつまった作品をお披露目し、買い手さんとをマッチメイクします。当日は生中継で岩手、福島から編み手さん、全国の毛糸提供者の皆さ ん、 買い手の皆さんをつなぎます。どんな方が編んだのか、 どんな方が毛糸を送ってくれたのか、どんな方の手に届くのか知り、一緒にニットを通してつながる会にしたいと思っています。遠方の方にもご参加いただけるように インターネットでの参加も準備しております。新たに購入予約したい、関心があるという方も もちろん参加できますので、ぜひご参加お申込みください。お待ちしています。

物語.jpg郵便.jpgオンラインショップ.jpg

…………… お申込・お問合せ ……………
TEL:03-3791-2147
E-mail: info@p-alt.co.jp (担当:森田・垣沼)

ページの先頭へ

ただいま開催!催し物のご案内こちら.png
ここで買えます!バザー出店情報.png
asantesana_onlineshop.png
カタログバナー.jpg

あさ市ヨコ.jpg

■日 時:11/19(土)10:30~19:00
■会 場:アサンテサーナ目黒店

コミュニティのもんだい解決に役立つ商品、食べる人、つくる人、地域と地球の健康に配慮したおいしいものを集めた月に一度の小さなあさ市!国産ワイン入荷します!

詳細はこちら


アサンテサーナカフェ.png▲詳しくはカフェのHPをご覧ください

店メルマガ新QRコード.gif▲メルマガの登録はこちら(お店からのイベント情報やセール情報を推お送りさせて頂きます)

ページの先頭へ