求人情報

地域・世界と“仕事”で繋がる自分になれる

第3世界ショップは、1986年に日本で初めてフェアトレードを事業としてスタートさせました。現在では国内外を問わず、地域の人たちと事業化することで問題を解決する「コミュニティトレード」を推進しています。

地域の生産者パートナーとは、お互いに知恵を絞り、厳しく議論しながら切磋琢磨し成長していく、対等な関係です。生産者との協働から輸入、国内での販売まで、自ら担うからこそ、実に多様な現場が目の前にあります。

経験は問いません。何でも吸収して力にしよう、まずは自ら動いてみよう、という仲間を募集します。動き出したら応援します!

第3世界ショップで働く魅力
  • 世界約20カ国の生産者と直接取引できる

  • 畑から食卓に届けるまで、安心・安全な食に携われる

  • モノ作りに直接関わる仕事ができる

  • 生産者の顔が見える、ストーリーのある商品を販売できる

  • スキルを存分に磨ける環境

  • 仕事と育児を両立できる職場

  • 様々な仕事にチャレンジでき、未経験でもスキルアップ!

採用案内1
採用案内2
採用案内3
採用案内4
第3世界ショップの職場

第3世界ショップの職場では、新卒など若い世代からキャリア世代まで、幅広い年代のスタッフが働いています。女性も男性も重責を担うなど、性別に関わらず機会均等・ジェンダー平等で、多くの女性スタッフ、男性スタッフともに活躍しています。育児休業からの復職者も多く、それぞれのライフステージにあわせて、仕事と家庭を両立しやすい環境づくりをしています。

募集中の職種
選考の流れ

下記必要書類をご準備の上、エントリーフォームよりご応募ください。
ご応募受付後、書類選考→面接→決定となります。

・履歴書
・職務経歴書
・夢作文

※職務経歴がない場合は、履歴書と夢作文のみお送りください。
※夢作文は、あなたの夢についてA4サイズ用紙1枚程度にまとめてください。
(アルバイトへのご応募には夢作文は必要ありません)
※提出いただいた書類は返却いたしません。ご了承下さい。

スタッフインタビュー

・2008年入社 坪井 小百合(食品輸入)

大学院を卒業してからシステムエンジニアとして働いていましたが、フェアトレードの仕事に就きたく退職し、第3世界ショップのインターンを始めました。現在は、スタッフとして食品の輸入を担当しています。1男1女の2児の母です。

フェアトレードというと、生産者を”支援する”というイメージを持たれる方も多いと思いますが、そのような上から目線の姿勢では決して生産者との信頼関係は築けません。生産者と同じ土俵に立ち、真剣勝負で切磋琢磨することで、はじめて信頼関係を築くことができ、質の高い食品を継続して輸入することができるようになると感じています。

食品輸入の一番の仕事は、適正なタイミングで適正な量をオーダーして在庫を管理していくことですが、農作物なので、私たちの希望通りの時期や数量でいつでも輸入できるとは限りません。在庫切れを起こしそうなときは、ハラハラドキドキして胃が痛くなるようなこともありますが、生産者と様々なやり取りをしていく中で「心が通じ合えた」と思える瞬間があり、その時は大きな喜びを味わうことができます。

そして、素晴らしい生産者たちのストーリーをお客様にお伝えできることに、とてもやりがいを感じています。

・2008年入社 仲澤 慶(総務・物流)

地域コミュニティをベースとした起業に興味を持ち、高校生の時にインターンとして関わり、就職活動を機に「自分らしく生き、働くこと」を考えたとき、大きな組織の一員になるよりも、自らが主体・主役になれるチャンスのある組織に価値を感じ、大学卒業後に新卒として働き始めました。

この会社では、「第3世界ショップ」という輸入・販売事業を柱に、アジアで起業・自立を目指す若者を中心としたメンバーと協働するような、新しい取り組みやチャレンジも常にあります。意欲があれば、チャレンジの機会はとても多いと感じます。

アジアのメンバーとの協働では、文化や言語の違いで苦労することも多いですが、目指す方向を1つにすることで、共に乗り越え、価値をつくることを常に試みています。若者たちから熱い熱量を感じることも多く、仕事の延長線上にこのような機会が持てることは、とても刺激的で魅力だと思います。

僕が携わる仕事は、事業を通して、自分も輝き、お客様・生産者・スタッフなど、関わる人を笑顔にすることができると感じています。肩書きに頼らず、枠にとらわれない、そんな働き方を実践しながら、まわりを笑顔にしていく仕事ができる職場です。

・2009年入社 渡邊 友美(食品製造管理・在庫管理)

新卒のころから働いています。輸入した食品や原材料の在庫管理を担当しています。

紅茶をパッケージに詰めてくれる工場と連絡をとったり、お菓子を作る職人さんと味について真剣に議論したり、お客様に無事に安心でおいしい食べ物が届く毎日を当たり前にできるように、日々試行錯誤しています。そして、その食べ物をお客様にお届けできるのは、私自身の努力ではなく、日々太陽の下、木々や畑の様子を見ている生産者と、作物自身たちの力、自然の恵みによるもの。

毎年レーズンやコーヒーが届くころになると、こうしてまた、今年も美味しい食べ物ができて、自信を持ってお客様にお届けできることに、ありがたさを感じています。

・2012年入社 守井 美穂(営業)

短大卒業後に栄養士として働いていましたが退職し、現在は食品の営業をしています。

販売している商品がおいしいのはもちろんのこと、商品のストーリーと共に安心できる食品をお客様にお届けできることにやりがいを感じています。食品の知識も必要になりますので、先輩たちから教わったり勉強したりしています。

営業チームの中では、はじめから専門的な知識をもっていた人は少なく、仕事をしながら吸収していった人が多くいるので、知識がないけれど食に興味があるという方にもお勧めです。営業のノルマはなく目標は自分自身で決めます。責任をもって最後までやり通す気持ちがあれば、様々なチャレンジができるのも面白さのひとつです。自分の想いをカタチにしたいという方もお勧めです。

スタッフ募集職種

経理・総務
仕事内容 第3世界ショップ及び関連会社、NPO法人等の経理・総務のお仕事です。未経験者の方から即戦力人材まで幅広く募集しています。スキルや経験に合わせ、できる業務からお任せしていきますが、税理士や弁護士等の専門家による応援体制もありますので、スキルアップも目指せます。
・現金出納管理
・経理業務
・税務申告業務
・給与計算
・社会保険関連業務
求めるスキル こんな方は大歓迎!
・経理、税務の実務に対する学習意欲がある方
・経営を学びたい方
※経験の有無は問いません
勤務地 東京都目黒区
勤務時間 9:00~18:00(月~金)※フレックスタイム制
休日・休暇 土・日・祝日
有給休暇(夏季・年末年始含む)
結婚休暇
慶弔休暇
昇給・賞与 昇給/社内規定に準ずる
賞与/決算賞与
雇用形態 正社員(試用期間あり、最長2か月間)
福利厚生 社会保険完備
健康診断
給与 経験・能力等を考慮の上、詳細条件は話し合いにより決定します。

営業(正社員) ※この職種は、現在募集しておりません
仕事内容

法人(問屋、二次卸、多店舗展開、直営店、製造加工など)のお客様へ、商品提案、問い合わせ対応などをするお仕事になります。

●法人のお客様へ
・インサイドセールス(内勤でのフォロー、ヒアリング)
・フィールドセールス(商談、顧客との直接コミュニケーション)までをワントップで対応しながら、他のスタッフとも連携していくポジションです。

●既存のお客様対応
・電話、メールでの商品提案、問合せ対応
・提案書、見積書、登録書作成
・営業戦略の立案、実行
・既存顧客訪問

●新規のお客様対応
・展示会出展
・新規顧客訪問

など

【第3世界ショップの営業とは】

●生産者との協働から「輸入」→「国内での販売」まで、自社で一貫して担うからこそ、多様な顧客対応ができ、顧客ニーズから知り得たことを生かし、営業業務を超えた新しい挑戦に取り組むことができます。

●一つ一つの商品になるまでの背景・ストーリー(生産者の想い、栽培・製造方法など)が多彩でお客様に伝える内容が豊富です。

●ノルマはなく自分で目標を立てながら、お客様の要望に寄り添ったかたちで提案していくので、安心して働ける環境です。

●営業担当者同士で、情報交換、相談をし合いながら、仲間と一緒に成長していけます。

商品を通して、顔の見える関係を大切にしていき、私たちの商品を食べておいしい、使って嬉しいと笑顔になっていただける方を増やし、パートナーである生産者の方々の想いを一緒に伝えていける方を探しています。

求めるスキル こんな方大歓迎!
・おいしいものが好きな方、食に興味がある方
・営業経験(どんな業態でも可)
・基本的なPCスキル(Word、Excel)
・illustrator、photoshopでの作業が可能な方
・コミュニケーションスキルがある方
勤務地 東京都目黒区
勤務時間 9:00~18:00(月~金)※フレックスタイム制
休日・休暇 土・日・祝日
有給休暇(夏季・年末年始含む)
結婚休暇
慶弔休暇
昇給・賞与 昇給/社内規定に準ずる
賞与/決算賞与
雇用形態 正社員(試用期間あり、最長2か月間)
福利厚生 社会保険完備
健康診断
給与 経験・能力等を考慮の上、詳細条件は話し合いにより決定します。

営業事務 ※この職種は、現在募集しておりません
仕事内容 第3世界ショップの食品の商品開発から適正在庫の管理まで、攻めと守りの両方を担うお仕事です。従業員30名ほどの小さい組織だからこそ、商品を生み出すところから、お客様にお届けするまで、目に見える形で一環した業務に携わることができます。
・商品開発企画
・市場調査
・在庫管理
・出荷調整
・営業事務
求めるスキル こんな方は大歓迎!
・基本的なPCスキル(Word,Excel)
・コミュニケーションスキルがある方
・数値管理、スケジュール管理が好きな方
※経験の有無は問いません
勤務地 東京都目黒区
勤務時間 10:00~18:15(月~金)
10:00~17:00(土)
※残業多少あり
休日・休暇 日・祝+月2土曜休み
有給休暇(夏季・年末年始含む)
結婚休暇
慶弔休暇
昇給・賞与 昇給/社内規定に準ずる
賞与/決算賞与
雇用形態 正社員(試用期間あり、最長2か月間)※パートも可
福利厚生 社会保険完備
健康診断
給与 経験・能力等を考慮の上、詳細条件は話し合いにより決定します。

食品製造管理・在庫管理 ※この職種は、現在募集しておりません
仕事内容 輸入した第3世界ショップの食品を、倉庫、工場とやりとりしながら製品化し、お客様に届けるまでを担います。国内工場の点検や職人さんとのやりとりを通じ、モノづくりの現場の醍醐味を感じることができます。在庫管理では、数字がパズルにようにはまったときの快感がやみつきに。
・受注(伝票入力)
・出荷指示
・製造管理 (製造依頼他)
・顧客対応(物流関係)
・在庫管理
・品質管理(工場管理、物流トラブル対応)
・営業補助
求めるスキル こんな方は大歓迎!
・基本的なPCスキル(Word、Excel)
・コミュニケーションスキルがある方
・データ分析が好きな方
※経験の有無は問いません
勤務地 東京都目黒区
勤務時間 10:00~18:15(月~金)
10:00~17:00(土)
※残業多少あり
休日・休暇 日・祝+月2土曜休み
有給休暇(夏季・年末年始含む)
結婚休暇
慶弔休暇
昇給・賞与 昇給/社内規定に準ずる
賞与/決算賞与
雇用形態 正社員(試用期間あり、最長2か月間)※パートも可
福利厚生 社会保険完備
健康診断
給与 経験・能力等を考慮の上、詳細条件は話し合いにより決定します。

食品輸入 ※この職種は、現在募集しておりません
仕事内容 第3世界ショップの食品を、世界各地の生産者と直接コミュニケーションを取りながら輸入するお仕事です。国内で販売可能な状態にするまでの一連の業務に携わります。 日本の常識が通じない生産者と心が通じた!と思える瞬間が最高です。ある程度の英語力は必要ですが、未経験可。
・輸入業務(交渉、契約、ロジ手配、通関)
・英語コレポン(メールが主)
・品質管理(クレーム対応含む)
・輸入品の在庫管理
・営業他補助
・製造管理・在庫管理補助
求めるスキル こんな方は大歓迎!
・英語力(TOEIC700点以上)
・基本的なPCスキル(Word、Excel)
・食材に興味がある方
・データ分析が好きな方
※経験の有無は問いません
勤務地 東京都目黒区
勤務時間 10:00~18:15(月~金)
10:00~17:00(土)
※残業多少あり
休日・休暇 日・祝+月2土曜休み
有給休暇(夏季・年末年始含む)
結婚休暇
慶弔休暇
昇給・賞与 昇給/社内規定に準ずる
賞与/決算賞与
雇用形態 正社員(試用期間あり、最長2か月間)※パートも可
福利厚生 社会保険完備
健康診断
給与 経験・能力等を考慮の上、詳細条件は話し合いにより決定します。