第3世界ショップがフェアトレード事業を始めて、今年で創業40周年となります。
もともと社会の問題解決を志して集まった創業メンバーは、社会起業家の起業支援や融資、女性起業家の起業支援、若者起業家の育成など、フェアトレード以外にも様々な活動を行ってきました。
2011年からはアジアに活動を広げ始め、国境を越えて課題解決に取り組むグループ、Community Work Beyond Border(CWB)(※1)として現在アジア9か国で活動し、それぞれの拠点で互いに研鑽しています。
今年の創業40周年を記念して、2025年4月1日より、CWBが行う”声”による発信として、ラジオ配信をスタートしました!題して「Community Work on the Radio」です。
第3世界ショップの創業者や海外の生産者に会ったことがない人でも、その人の直接の声を通じてより親近感が感じられるのではないか?ということで、ラジオ仕立ての番組を制作し、stand.FMで公式チャンネルを作りました。ぜひみなさま、アクセスしてみてください。
ラジオでは、創業者からのメッセージや、メンターや世界で活躍する若者によるプロジェクトのお話やそれぞれの想いのほか、第3世界ショップの商品を取り扱うお取引先へのインタビューなど、様々なコンテンツを配信しています。今後も少しずつコンテンツを増やしていきますので、どうぞお楽しみに!
Community Work on the Radio を聞く >
※stand.FMをスマホでお聴きの場合は、アプリをダウンロードし、XやFacebook、メールなどからログインする必要があります
※1 第3世界ショップでは、国境を越えて課題解決に取り組むグループCWB (Community Work Beyond Border)を世界に広げています。CWBは現在アジア9か国で活動し、それぞれの拠点で自分の地域の問題を解決していくため、国境や世代を越え、互いに研鑽しています。 詳しくはこちら >>